Pack-a-DEN

デザインに
役立つ
カラー配色の手引き。

Scroll Down

今回のテーマはカラー配色(色彩計画やカラーパレット)。
そばにおいて役立つ書籍「配色アイデア手帖」と、モバイルやパソコンに入れておけば、いつでも簡単にカラーテーマを作れるアプリ「Adobe Color CC」の2つを紹介します。

どちらも「カラー配色の手引き」として、身近に、手元においてもらいたい...おすすめのものですが、ひとつはアナログツールの「書籍」。もうひとつはデジタルツールの「アプリケーションソフト」です。 デザイナーやカラープランニングに携わるプロのかたや学生たちにもおすすめですが、むしろそれ以外の職業のかたや一般のかたへおすすめしたいツールです。お時間あれば、ぜひご一読を。

配色アイデア手帖
めくって見つける新しいデザインの本[完全保存版]


       

桜井 輝子(著/文) SBクリエイティブ

               

表紙/

中面/誌面

 

カラースキーム(色彩計画)をよく仕事で使う人以外にも、生活や趣味にも役立ててほしい一冊です...。 例えば、ファッションコーディネイトに役立てみたり。部屋の模様替えにカラートーンを揃えてみたり、ネイルカラーの色の組み合わせを考えてみたり...と使い方は様々。色を選ぶ機会はたくさんあるものの、いざという時、なかなか決められなかったり、不安だったりすることがありますよね。 そんな時には前もって色を考えておくと便利です。夢や楽しみも頭の中で広がり、勉強にもなります──。
仕事やカラースキームの参考のために使用すること以外にも、ぜひ自分用に、ご家庭用に...いつでも使える様にご自宅の本棚に一冊加えてみてはいかがでしょうか?

      
     
紹 介

ずっと、売れている配色本の決定版!
ついに30刷、15,0000部突破の大ヒット!
シリーズ累計23万部突破!売上NO.1 の配色本シリーズ

2018~2019年
・日販売上ランキング:配色関連書籍 売上第1位
・TSUTAYA:芸術・デザインジャンル 売上第1位
・丸善ジュンク堂書店:芸術・デザイン・色彩ジャンル 売上第1位

仕事や趣味にすぐ使える。
イメージを形にできる新しい配色の教科書。欲しい配色がすぐに見つかる!
●印象別/年代別/国別/色相別▶︎さまざまな配色見本が全部で3175選!
●デザイン/イラスト/写真/ビジネス/プレゼンテーション/ハンドメイド/インテリア/塗り絵/趣味など▶︎色を扱うすべての人が使える!

●この本のポイント
・全127項目のテーマと合計3175選の配色数。 配色見本がたっぷり詰まった完全保存版!
・全テーマ見開き完結で読みやすく、本のサイズがコンパクトだから作業の邪魔にならない!
・文章・写真・デザイン・パターン・イラストからイメージが膨らむ。アイデアがひらめく!
・デザインからビジネス、趣味、実用とあらゆる利用シーンですぐに役立つ!
・雑誌を眺めるような感覚で配色が楽しめる。 色が大好きな人のための本!

目 次

【Part-01】カジュアル・アクティブ・ポップ
(陽気な・楽しい・活動的なイメージの配色)
【Part-02】ロマンティック(かわいい・優しいイメージの配色)
【Part-03】ナチュラル(安らぎの・リラックスした・自然なイメージの配色)
【Part-04】フレッシュ・クリア(新鮮な・透明感のある・清々しいイメージの配色)
【Part-05】エレガント(洗練された・気品のある・上品なイメージの配色)
【Part-06】ゴージャス・ラグジュアリー(豊かな・華やかなイメージの配色)
【Part-07】ダイナミック・エスニック(大胆な・民族的なイメージの配色)
【Part-08】クラシック・シック(伝統的な・信頼のおける・渋いイメージの配色)
【Part-09】ミステリアス(神秘的な・空想的なイメージの配色)
【Part-10】シャープ・モダン(カッコいい・近未来的なイメージの配色)
【Part-11】カラフルワールド(日本の色・世界の色)
【Part-12】カラフルヒストリー(歴史と流行色・絵画の色)
【Part-13】レインボー・カラーパレット(色相別の配色)


著者プロフィール

桜井 輝子(サクライ テルコ) (著/文)
東京カラーズ株式会社代表取締役。日本色彩学会正会員、国際カラーデザイン協会カラーデザインマスター、色彩検定協会認定色彩講師、東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験認定講師、インテリアコーディネーター。人に役立つ色彩の提案、企業の商品をより魅力的に演出するためのカラーコンサルティングや研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作など、色にまつわるさまざまな分野で活躍。 2014年に日本人としてはじめてスウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている。


書誌情報

発行:SBクリエイティブ
縦148mm 横210mm:304ページ
定価:1,780円+税
ISBN:9784797393248
発売日:2017年12月18日


※ここからリンク↓(クリック)
▶︎SBクリエイティブ
配色アイデア手帖
めくって見つける新しいデザインの本
[完全保存版]のTOPページへ。

          

Adobe Color CC
スマホでもPCでもオリジナルのカラーテーマを作成。
画像からもカラーパレットが作成できる無料ツールです。


●Adobe Color(先に見たい方/文字をクリックするとリンクします)

      

adove-color トップページ

Adobe ColorはWeb上に無料で公開されている、カラーパレットやカラーグラデーションを作成するためのツールです。
中央のカラーホイールを使って色彩理論を基に色を選んだり、写真・イラストで使用されている色合いを抽出したりと、配色の作成・分析ができます。カラーパレット付きの画像検索もできるので、配色の参考にもオススメです。
自分で作成したカラーテーマを公開して自分以外の人に使ってもらったり、自分だけのライブラリーを作って保存しておくことも可能です。もちろんそのライブラリーはアドビ製品のPhotoshopやIllustratorなどで使うことができます。
WEBやBLOG制作時にはパレット色をRGBカラーモードでコピーしてコードに書き込み色指定することもできるし、CMYKモードでは印刷データ作成の色指定の参考にもなります。
検索したカラーテーマや自分で公開したカラーテーマは「Pantoneカラー」にも近似値で変換できます。

いろいろできるAdobe Color CCですが、
●自分で撮った写真やお気に入りの写真から素早くカラーテーマが作れる。
ここを今回はピックアップしてご紹介したいと思います。

      
  
モバイル&パソコンでこんな使い方がおすすめ!

●参考にしたい写真からお部屋のカラーコーディネイトを...

前もって参考にしたいお部屋のカラーコーディネイト写真からカラーパレットを作成して、実際のお店に行った時にカラーメモ的に使ってみたり、外出や旅先で偶然出会ったコーディネイトやシーンを写真に記録して、カラーテーマをその場で作成してみたり...。

●お気に入りのカラーパレットをもってネイルサロンに行ってみる。

いつもはネイルサロンに行ってその場でお店のおすすめを施してもらう...。それもいいと思いますが、自分でオリジナルテーマカラー作ってお店の人に見てもらいながらネイルカラーやデザインを決めていく...というのも楽しそうです。特別な日のためにいかがでしょう。

●手作りの雑貨やグッズなどの色の配色やカラーバリエーションのために。

例えば季節をテーマにカラーパレットを作れば、グッズ自体の配色やカラーバリエーションの色選びにも使えます。夏なら、南国のブルーとエメラルドグリーンの海と白いビーチや雲、アイスやシャーベットの涼しい写真などをベースにカラーテンプレートを作ればクールな色の配色見本ができます。
またはマンゴーやパッションフルーツなどのトロピカルフルーツをベースにすると暖色ながら夏にぴったりの配色ができあがります。

●自分の写真がなくても「検索」や「トレンド」から視覚的に選んだカラーパレットを使用できます。それをベースにオリジナルパレットを作成・保存できます。

●日々の生活の中で、旅先で...。「思い出」や「想い」が一緒になったカラーパレットを作って、楽しむ。そんな使い方をおすすめしたくて「Abobe Color CC」をご紹介しました。

それでは、簡単に使い方をPickup!

ソフトの画面/テーマを抽出

▲「テーマを抽出」というところからこの画面を開き、画像をドラッグ&ドロップまたは「ファイルを選択」して読み込みます。

ソフトの画面/画像を読み込みしたところ

▲するとすぐに読み込んだ画像に対して「カラーパレット」が自動的に作成されます。写真はカラームードの「カラフル」を選択しています。その他「ブライト」「ミュート」「ディープ」「ダーク」「なし」を選択できます。それぞれ選択を変えてどのようにパレットが変化するか見て試してみてください。
基本的にはこれで「保存」すれば完了ですが、微調整が必要なときは「カラーホイール」の画面で調整できます。

ソフト画面/背景が明るい

▲アプリケーションの背景は「テーマの切り替え」で暗くしたり、ライトグレーにしたり瞬時に変更できます。作業しやすいほうで。

ソフト画面/グラデーション作成

▲「グラデーション抽出」画面に切り替えると、自動的にグラデーションも作成。ピックアップする色や「色の分岐点」個数などは自由に変更できます。

ソフト画面/pantone置換え

▲「パントン・マッチ」保存したテーマカラーや検索などで開いたカラーを類似の「Pantone-Color」に変換させることもできます。

Adobe Colorへ
Adobe Color CCの使い方について──参考リンクページ

★Adobe Color CCの使用方法(Adobeホームページ/マニュアル)

https://color.adobe.com/ja/create/color-wheel
Adobe社のホームページ内のマニュアルです。Adobe Colorの使い方のほかにAdobe ID作成方法やアカウント管理など、調べたいかたはこちらをご覧ください。

★お絵かき図鑑(ブログ)

https://oekaki-zukan.com/articles/28128
絵の描き方やペンタブ情報などをお届けしているサイトです。

★321web(ブログ)

https://321web.link/adobe-color/
Apple製品・Adobeソフトの解説や好きなものの紹介をされているサイトです。